コメダ珈琲といえば、ドリンクに無料のトースト&ゆで卵が付いてくるお得なモーニングサービスで有名ですよね!
今回はコメダ珈琲のランチメニューや時間をご紹介します。
スポンサーリンク
p>
記事の目次はコチラ♪
コメダ珈琲のランチの時間帯は?
コメダ珈琲のモーニングは、オープンからAM11時までです。今まではその後のランチの時間に何を注文したらよいのか迷うところがありました。昼コメプレートの実施時間は、AM11時半からPM2時までです。
コメダ珈琲にはボリューミーでとても食べごたえがあるフードメニューがたくさんあります。逆に言うと、女性や小食の方には不向きな面もありました。そこでコメダ珈琲から昼のランチ用メニューが2016年5月から始まりました。
コメダ珈琲の昼コメプレートが人気♩
コメダ珈琲から昼のランチ用メニューとして、2016年5月から始まった【昼コメプレート】と言われる昼限定のランチプレート。メインとなるサンドイッチにサラダがついています。
昼コメプレートの値段は、お好きな飲み物にプラス430円での提供となります。さらに骨なしチキンが2個加わったものにすると、お好きな飲み物プラス500円での提供となります。
サンドイッチは、この2つの中から選ぶことが出来ます。
【A】たまとまレタスサンド
店舗内で手作りしているこだわりの玉子ペーストと、フレッシュなトマトをふわふわのパンで挟んだサンドイッチです。
610kcal、+チキンあり 776kcal
【B】小倉ホイップサンド
名古屋名物の小倉あんとホイップクリームをふわふわのパンでサンドした、トーストとはまた違った味わいが楽しめるサンドイッチです。
583kcal、+チキンあり 739kcal
たとえばブレンドコーヒーを注文した場合、コーヒーが420円(一部の地域は400円)なので、合計で850円で昼コメプレートが食べられます。昼コメプレートは一部の店舗で営業していますので、公式ホームページでご確認ください。
スポンサーリンク
p>
ランチにオススメのフードメニューはこちら
◎ガッツリ食べたい派にオススメ3品
【あみ焼きチキンホットサンド】
760円・947kcal
外はサクッと中はもちっとしたトーストに、照り焼き風のソースを染み込ませた厚切りのとてもジューシーチキンを挟んだボリュームのあるホットサンドです。シャキシャキのキャベツの食感もピッタリ合います。
【ポテサラサンド】
540円・642kcal
ふわふわのパンに、粗めのジャガイモが良い食感のポテトサラダ♩そこにシャキシャキのレタス・キュウリ・酸味のあるトマトを挟んだサンドイッチです。昔懐かしい味わいですが、食べ応えは抜群です。
【みそカツサンド】
820円・1326kcal
名古屋名物みそカツ。コメダ珈琲でもそのみそカツを味わうことが出来ます。パンにシャキシャキのキャベツとサクサクで熱々の揚げたて、甘い濃厚なみそダレがかかったみそカツを挟んだサンドイッチです。この組み合わせ、間違いありません。ただし、ボリュームの分、カロリーも高めになっています。
◎カロリーを抑えたい派にオススメ3品
【ホットドッグ】
420円・542kcal
コメダ珈琲のホットドッグ♩もちもちとしたパンに、ジューシーなウインナー。ウインナーの下には、コールスローキャベツが挟んであり、そこに特製ソース掛かっています。お値段もお手頃で、ランチメニューとしてもオススメの一品です。
【コメダグラタン】
50円・465kcal
マカロニとプリプリのエビが入ったホワイトソースにチーズがたっぷりのっているグラタンです。そしてグラタンの上には驚きの海苔が乗っています。意外にも甘いホワイトソースと和風の磯の香りがベストマッチ。少々お値段は張りますが、お昼時にも食べたいメニューの1つです
【サラダバゲット】
440円・373kcal
サラダのメインの野菜は、レタスとキュウリのみ。そこにスライストマトとポテトサラダ、カットしたゆで卵が乗っています。そこに表面がカリカリのバケットが添えてあります。バケットは、ガーリックトーストに変更することも出来ます。
モーニングがお得で有名なコメダ珈琲。ボリュームのあるサンドイッチやグラタンなども人気ですが、平日のお昼にしか食べられない昼コメプレートを是非ご賞味ください。
【コメダを利用してる方の声】
■ちょっとした休憩に最高の場所です。
買い物などをした帰り道、駅を出てすぐにあるコメダ珈琲をよく利用させていただいています。外の喧騒がうそのように店内は落ち着いた雰囲気で、そこでいただくコーヒーがまた格別なのです。
名物のシノワールなどのスイーツも充実していて、いつも目移りしてしまうほどです。甘いものとコーヒーの相性は抜群で、これで歩き疲れた体を癒しています。
■心も体もホッとできる居場所
私にとって、ホッとできる場所の一つにコメダ珈琲があります。「コーヒーの湯気とともに時間を忘れることができる」時間に追われる現代の中で、何も考えず気ままにコーヒーを飲めることのできる居場所はなかなかないので、コメダ珈琲店内に流れるゆっくりとした空気も大好きだ。
気付けば、依存気味のスマートフォンをいじることもせず、店内の雰囲気に包まれているって感じれます
■気軽な喫茶店
少し時間がある時にふらっと寄ります。時々食べたくなるシロノワールです。デニッシュにソフトクリームがのっていて、ボリュームたっぷり。特段おいしいわけではないけれども、なんとなく注文したくなるのはあのボリュームだからでしょうか。
コーヒーは普通ですね。モーニングにはトーストと卵がつきます。モーニングをもっと頑張っている喫茶店もありますが、定番で入りやすいお店です。
スポンサーリンク
p>